メニュー

ドクターズブログ

はちみつ研究の成果が論文になりました (2022.08.29更新)
小児科医の杉原 桂です。 しばらくまえに、何人かのご家族にご協力をお願いしたハチミツの研究が論文になりました。 https://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.111… ▼続きを読む

ユアクリニックでは5~17 歳のすべての小児に新型コロナワクチン接種を推奨します (2022.08.11更新)
小児科医の杉原です。 個人的にもいろいろなデータをみて迷っていたのですが、どうやら結論がでたようです。 当院も方針としてこれに従い、5-17歳のすべての小児に新型コロナワクチン接種を推奨いたします… ▼続きを読む

LINEアプリを活用した熱中症警戒アラートです! (2022.06.30更新)
環境省と気象庁は、熱中症予防対策に資する効果的な情報発信としてLINEアプリを活用した熱中症警戒アラートを発信しています。 ご活用ください! 【お知らせ】LINEアプリを活用した熱中症警戒アラート… ▼続きを読む

熱中症を予防するために (2022.06.25更新)
熱中症を防ぐためにマスクをはずしましょう… ▼続きを読む

小児の咳止めに科学的根拠なし?その3 (2022.06.08更新)
咳止めについてお話しましょう。その3です。 (書籍「小児のかぜの薬のエビデンス」から改変しながら説明) 繰り返しになりますが、 咳止めの薬には2種類あって、脳の咳中枢というところに作用して咳をお… ▼続きを読む

小児の咳止めに科学的根拠なし?その2 (2022.06.08更新)
咳止めについてお話しましょう。その2です。 (書籍「小児のかぜの薬のエビデンス」から改変しながら説明) 繰り返しになりますが、 咳止めの薬には2種類あって、脳の咳中枢というところに作用して咳をお… ▼続きを読む

小児の咳止めに科学的根拠なし?その1 (2022.05.30更新)
小児科医のスギハラです。当院を受診された人の中にはおくすり手帳をよくみると、他の病院とちょっと風邪ぐすりが違うんだけどな・・・と思われる人がいると思います。 じつはそれには理由があるのです。書籍「小… ▼続きを読む

屋外でマスク、あなたは外しますか? (2022.05.28更新)
院長の杉原です。 お世話になっている岡部信彦先生の対談記事、2年ぶりで続きが公表されました。 コロナに対して、だけでなく、人間との接し方、在り方を尊敬しています。   10年くらい前… ▼続きを読む

点眼薬の相談について (2022.05.09更新)
GWがあけました。 まだ花粉症の症状がつづいている人もいます。 いったんおさまったのに、また花粉症の症状がでてきました、と相談にいらっしゃる人もいます。 以前につかっていた残りの点眼薬はいつまで… ▼続きを読む

日本小児科学会に行ってきました (2022.04.20更新)
小児科医の杉原です。   土日に休診をいただいて、郡山でおこなわれた日本小児科学会に行ってまいりました。 懐かしい知人と偶然出くわして、うれしい気持ちになったり 勉強になることもたく… ▼続きを読む

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME