診療時間
総合診療科 内科診察
各種健康診断・予防接種(大人)
2022/4/1~
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 9:30~13:30 (13:15まで受付) | 國廣 | 宮澤 | 保浦 | 山本 | 山口 | 西郡 (12:15まで受付) *発熱外来* 12:45~13:15 | ー | ○ (12:15まで受付) *発熱外来* 12:45~13:15 |
15:00〜16:00 | 発熱外来 | 発熱外来 | 発熱外来 | 発熱外来 | 発熱外来 | ー | ー | ー |
午後 16:00〜19:00 (18:45まで受付) | 國廣 | 宮澤 | 村岡 | 温 | 山口 | ー | ー | ー |
- 内科診察は予約優先制となります。
- 予防接種・健康診断は、ワクチン在庫や検査時間を確保するため予約をおすすめいたします。
【一般内科】
山口 茂夫医師
山本 剛史医師
宮澤 由衣医師
温 麟太郎医師
國廣 崇医師
【専門外来】
糖尿病内科:山本 剛史医師
小児科診察
乳幼児健診・予防接種(小児)
2022/4/1~
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 9:30~12:30 (12:00まで受付) | 杉原 | 渡邉 | 杉原 | 畠野 | 杉原 | 井上(1,3,5) 杉原(2,4) | ー | ○ |
12:30~13:30 | クリーン タイム※ | クリーン タイム※ | クリーン タイム※ | クリーン タイム※ | クリーン タイム※ | ー | ー | |
午後 16:00〜19:00 (18:45まで受付) | 杉原 | 渡邉 | 杉原 | 井上 | 眞柄(1,3,5) 西山(2,4) | ー | ー | ー |
- クリーンタイム※:乳幼児予防接種・乳幼児健康診断
- 小児科診察は予約優先制となります。
- クリーンタイム以外の乳児予防接種と乳児健診はおこなっておりません。
小児アレルギー専門外来
担当医;杉原 桂
▶︎小児アレルギー専門外来でできること
2022/4/1~
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 9:30~12:30 (11:30まで受付) | 杉原 | ー | 杉原 | ー | 杉原 | ー | ー | ー |
午後 16:00〜19:00 (18:30まで受付) | 杉原 | ー | 杉原 | ー | ー | ー | ー | ー |
- 小児アレルギー診察は予約優先制です
インフルエンザ予防接種
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 祝 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 09:30~13:30 |
● | ● |
● |
● | ● | ● | ● | - |
午後 16:00~19:00 |
● |
● |
● |
● |
15:00~ |
一部日程 ★ |
- |
※※※インフルエンザ予防接種は在庫予約ができます※※※
- ご予約のない方は、ご来院時にワクチン在庫があった場合のみ受付いたします
- 診察と並行して実施いたします
院内には体調の悪い患者様もいらっしゃいますことをご了承ください - ★は一部日程の15:00~17:00で予防接種専用タイムを設けております
※各時間帯の終了15分前までに受付をお済ませください
発熱症状のある方は、必ずご予約が必要です。
発熱外来以外でのご受診は基本的にお断りしております。
感染防止のため、人数を制限してご案内しておりますので、直接いらして頂いても入れない場合がございます。
必ずお約束の時間どおりにいらして下さい。感染対策のためご理解ご協力をお願いいたします。
発熱外来について
現在、ユアクリニックでは新型コロナウイルス院内感染対策のために一時的に
・風邪症状のある方(発熱外来)
・全く症状のない方(生活習慣病や皮膚疾患など、一般診療)
・どの感染症からも守るべき方(乳児など、クリーンタイム)
の3つにゾーンを完全に分けております。
さらに、どの方にも安心して来院していただける様、また医療従事者全員を守るために、アルコール除菌やアルコール清拭・空気清浄や加湿・換気、標準防護策を徹底しています。
診察の結果、新型コロナウイルス 感染症が強く疑われる場合、そのままPCR検査専用診療所への予約を行う場合もあります。
院内トリアージの実施について
当院では新型コロナウイルス感染の可能性も想定し、かぜ症状(発熱・咳・鼻水・のどの痛み・倦怠感)のある患者様を診察する場合、感染予防対策および可能な限りの動線分離・時間分離を行い、院内トリアージを実施しております。
令和3年10月1日より厚生労働省の規定する「新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取り扱い」に基づき、新型コロナウイルス感染症の可能性がある患者様の外来診療を行うことに対して、「院内トリアージ実施料(300点)および二類感染症患者入院診療加算(250点)」の算定をさせていただきます。3割負担の場合は、初再診料等に1,650円が加算されます。
発熱外来で受診された場合、一般の時間帯においても待合室や診察室を分けて受診した場合には、上記料金がかかります。
初診時の機能強化加算について
当院では、厚生労働大臣が定める施設基準に適合している保健医療機関(診療所)として地方厚生局に届出をし、「かかりつけ医」として以下の取組みを行っています。
・ 他の医療機関の受診状況およびお薬の処方内容を把握した上で 服薬管理を行います。
・ 健康診断の結果に関する相談等、健康管理に関するご相談に応じます。必要に応じ、専門の医師・医療機関をご紹介します。
・ 保健・福祉サービスに関するご相談に応じます。
・ 夜間・休日等の緊急時の対応方法について情報提供いたします。
「かかりつけ医機能」を有する診療所として機能強化加算(80点)を算定の算定をさせていただきます。
何卒ご理解のほど宜しくお願い致します。