メニュー

インフルエンザ予防接種2023

2023-2024シーズンもインフルエンザ予防接種を実施します

ワクチン接種は10月2日からSTART
ご予約受付中です!

現在、直接来院でも接種可能です(ご予約不要)
当院に在庫が無くなり次第、接種終了します。

 

POINT 01 やすい!

3,000円(税込)で受けられます

千代田区 高校生以下と65歳以上は無料(*)
*1月31日で今年度の全額補助制度は終了します。

法人出張接種いたします
詳細はお電話(03-3256-1180)にてお問い合わせください

 

POINT 02 ほそい!

極細針を使用

一般的な針の1/3の細さの針を使用しています
患者様の痛みを大幅に軽減します
苦手な方にも驚きとともに大変喜ばれています

 

POINT 03 やさしい!

寄付します

当院でワクチン1本受けていただくと
ユニセフへ麻疹ワクチン1人分を寄付いたします。
皆様のおかげで、世界中の子どもにワクチンをプレゼントできています。

ユニセフ支援ギフト

 

そのほか、当院では経鼻ワクチンフルミストもご用意しております。
フルミストは注射タイプのワクチンよりも効果が長続きすると言われています。

・針が怖いけれど、インフルエンザを防ぎたい!
・予防接種の効果をできるだけ長持ちさせたい!

という方は、是非こちらもご検討ください。

料金は1回8,900円(税込)です。

 

インフルエンザ予防接種は予約ができます

▶︎WEB予約はこちら

 

ご予約のない方

ワクチン在庫がある場合は、随時接種が可能です*

平日の18時以降は大変混雑し、お待ち時間が長くなる可能性があります。予めご了承ください。

 

インフルエンザワクチン専用タイムも是非ご利用ください

診療時間内は、診察と並行してのワクチン接種となるため、院内には体調の悪い患者様もいらっしゃいます。

ユアクリニックでは5台の高性能な空気清浄機を設置し、院内感染予防に努めておりますが、
特に乳幼児やご高齢の方などは、おもいがけずクリニック内で風邪を移されてしまうことがないよう、予防接種専用タイムでのご予約をお勧めします。

▶︎インフルエンザワクチンタイム 

 

平均的な混雑状況

  9時 10時 11時 12時 13時   16時 17時 18時
平日  
土祝   - - -

混雑(予約枠の空きなし+予約のない患者様が院内でお待ちです)
やや混雑(予約枠の空きがほぼなし)
空き

 

 

インフルエンザワクチン料金表

  6ヶ月〜12歳
13歳〜高校3年生
18歳〜64歳 65歳以上
千代田区民 無料 ×2回
無料 3,000円(税込) 無料
区外の方 3,000円(税込)
×2回
3,000円(税込) 3,000円(税込) 自治体による

 (※)12歳以下の方は、十分な免疫をつけるため4週間空けて2回接種します
  1回目と2回目それぞれに費用がかかります
  定期予防接種と同時接種が可能です

持ち物

  • 中学生以下の方:母子手帳(必ずご持参ください。忘れた場合は接種できません)                                ※保護者同伴でご来院ください。ただし13歳~15歳に限り、保護者の同伴がない場合は予診票の保護者氏名・保護者署名欄が記入済みであれば接種可能です。
  • 千代田区在住の高校3年生までの方:医療証
  • 65歳以上の方:お住まいの自治体から送付されてくる予診票

 

WEB予診票への回答(接種前日18時より回答可能)

先に予約を取ってください。予診票回答だけでは予約にはなりません。

自費3,000円(税込)で予防接種を受ける方は、
接種前日18時からWeb予診票にご回答いただけます。
※千代田区助成の予診票は当院受付まで受取りに来てください。

▶︎WEB予約はこちら

▶︎WEB予診票はこちら

予診票は当日、受付でもご用意していますのでご安心ください。

 

実施時間

接種時間
午前
09:30~13:30

-

午後
16:30~19:00

一部日程
-  -
  • 各時間帯の終了15分前までに受付をお済ませください 
  • 医師が2名体制の日は早く接種できる順にお呼びいたします。
    医師の希望については受付窓口にてお問い合わせください
    ※待ち時間が増える場合がございます。ご承知おきください。

 

★土曜日午後にインフルワクチン専用タイムがございます

この時間帯は病気の方のいないクリーンタイムとなります。
思いがけず風邪をもらってしまった、という事を防ぐことができます。

特に乳幼児の方や受験生、ご高齢の方にはこの時間のご利用をおすすめいたします。

ご予約を取ってお越しください。

実施日  10/7, 10/14, 10/21, 10/28 
実施時間 15:00~17:00
 

接種にあたっての注意

接種に必須
推奨
保護者の同伴 予診票への保護者の署名 母子手帳
12歳以下
13歳~15歳
16歳以上 - -
  • 中学生以下の方は母子手帳をお持ちください。お忘れの際は予防接種ができません。
  • 15歳以下の方は保護者同伴で来院してください。
    ただし13歳~15歳の方に限り、保護者の同伴がない場合は予診票(千代田区の助成を受けない方)保護者氏名・保護者署名欄が記入済みであれば接種可能です。千代田区の助成を受ける場合は、千代田区予診票を当院に受取りに来てください。
  • 16歳以上の方は保護者の同伴・母子手帳の持参なしで接種可能です。
  • 妊娠中の方も予防接種を受けられます。
  • 以下の方は予防接種ができません。
     接種当日の体温が37.5℃以上の方
     重篤な卵アレルギーのある方(現在日常的に卵成分の含まれる食品を摂取していれば大丈夫です)
  • その他インフルエンザに関する情報は、厚生労働省が掲載しているインフルエンザQ&Aをご参照ください。
  • 成人の方には「予防接種済証」を無料で発行しておりますので、お勤め先などに提出する場合に活用することが可能です。

 

当院はユニセフの予防接種事業に協力しています

 
当院でワクチン1本を接種しますと、途上国の子どもに麻疹ワクチン1本が寄付されます。
皆様のおかげで、世界中の子どもにワクチンをプレゼントできています。
 

ユニセフ支援ギフト

 

▶︎WEB予約はこちら

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME