執筆医師
新型コロナはダンボールに1日残存、吊革も感染ルートか
(2020.03.19更新)
中央線・総武線で通勤している杉原です。最近電車がすいてますね。
つり革からでも、新型コロナウイルスCOVID-19はうつるときはうつっている可能性がありますから、やはり手洗い… ▼続きを読む
留守番をする子どもの安全をまもるためにできること
(2020.03.16更新)
自分の子どもらはすっかり大きくなって手が離れてしまった小児科医の杉原です。
2020年3月13日 日本小児科学会 こどもの生活環境改善委員会 より。
子どもだけの留守番について
新型コロナ… ▼続きを読む
普段と異なる状況下における子どもの安心・安全のために 新型コロナウイルス2019nCov対策
(2020.03.16更新)
日本小児科学会にはいっている杉原より。当院を受診していても受診していなくてもすべてのご家庭に届けたいメッセージです。
2020年3月13日
公益社団法人日本小児科学会
全文PDF
今般の新型… ▼続きを読む
東京都の新型コロナウイルスCOVID-19対策サイトはこちらです
(2020.03.04更新)
東京都の新型コロナウイルス対策サイト
https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/
これから主体は国から自治体ごとの対応にかわっていくフェーズです。… ▼続きを読む
重症の花粉症に対して。
(2020.03.04更新)
基本的には
点鼻のステロイド薬(鼻汁・くしゃみ・鼻閉の症状どちらに対しても)
抗ヒスタミン剤(鼻汁・くしゃみ症状へ)
抗ロイコトリエン剤(鼻閉症状に)
の3種類をくしゃみ・はなみず・はなづまり… ▼続きを読む
耳の掃除は本当に必要なの?耳垢談義。
(2020.03.04更新)
ユアクリニック秋葉原では、
杉原が小児科診察のときに耳垢除去をすることがあります。
これは鼓膜の診察がしたいという目的あってのことです。
ではご家庭でどれだけ、耳垢の掃除をしたらよいのでしょうか… ▼続きを読む
新型コロナウイルスCOVID-19を予測していたような感染症のマンガと映画のおすすめ
(2020.02.29更新)
新型コロナウイルスCOVID-19
僕が気になるのは
先見の明があった
朱戸アオ先生がどうして
もっともちあげられないのか、ということ。
脅かすことはしたくないんですが
この感染症マン… ▼続きを読む
日本小児科学会による新型コロナウイルスCOVID-19感染症に関するQ&Aを公開します
(2020.02.28更新)
新型コロナウイルス感染症に関するQ&A(2020年2月27日現在)について
昨年12月に中国湖北省武漢市で発生した新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は、武漢市を中心に大規模… ▼続きを読む
新型コロナウイルスCOVID-19のPCR検査について異議あり!
(2020.02.28更新)
新聞やマスメディアで検査を!検査を!と騒がれていることに確かに不安だろうなあ、という共感と一緒に、
検査について誤解されていないだろうか、という疑問もあります。
というのも、
検… ▼続きを読む
ニキビの治療について
(2020.02.27更新)
思春期に特有の病気、にきび。
医学用語では尋常性ざ瘡(じんじょうせいざそう)、といいます。
面白い動画がありましたので、共有しておきます。
ニキビは肌のラビリンス マルホ
&n… ▼続きを読む