執筆医師
新型コロナ感染したあと、どのくらい期間あければワクチンうけていいの?
(2022.03.09更新)
小児科医の杉原です。
外来診察でよくある質問です。
Q①:オミクロン株になり低年齢始め小児の新型コロナ感染が多数発症してます。
新型コロナ罹患後どれくらいの期間をあけて他のワクチ… ▼続きを読む
5歳から11歳までの子どものためのCOVID-19ワクチンについて知っておくべき10の事柄
(2022.02.27更新)
院長の杉原です。
僕が想像したよりも、医師のあいだでも、子どもへのワクチン反対という意見があってびっくりしています。
じゃあ杉原の意見はと聞かれたとしたら、疾病を抱えている病児を念頭において接種し… ▼続きを読む
乗り物酔いについて
(2021.11.17更新)
小児科医の杉原です。
ときどき、乗り物酔いの薬はありませんか、と質問されることがあります。
実は西洋薬で、子どもに適応のある乗り物酔いの薬というのはないのです。
ですので、処方箋であれば、漢方薬… ▼続きを読む
子どもの足の爪がへこんでるッ!
(2021.11.09更新)
足の親指の爪がへこんでいる爪が反り返った状態をスプーンネイル(匙状爪)といいます。鉄分が足らないときにおこる貧血の症状とされています。
(〜中略〜)
幼児では裸足で遊ぶために、足の親指の爪がスプー… ▼続きを読む
子どものどもり、吃音について
(2021.11.04更新)
小児科医の杉原です。
私の専門外なのですが、どもりに困っているお子さんがいらっしゃいます。
病院に相談していいのかどうかと困っている人もいるようです。
僕は医師が書いた「ボクは吃… ▼続きを読む
こどもの健康習慣2021
(2021.10.14更新)
こちらは小児科医会のパンフレット「こどもの健康習慣2021」からの抜粋です。
小児科医の杉原です。配布できるパンフレットの数に限りがあるのと、いくつかのテーマが混在するので、いつまでも活用するために… ▼続きを読む
ネスレのミックス離乳食Spoonfuloneスプーンフルワンに要注意!!
(2021.10.08更新)
こちらは小児アレルギー学会より回覧されてきた注意喚起です。
乳幼児用のミックス離乳食(Spoonfulone スプーンフルワン®)に関する注意喚起
製品について
… ▼続きを読む
12歳からの新型コロナワクチンは本当に恐ろしいのか?
(2021.09.09更新)
院長の杉原です。
先日、岡田斗司夫さんの書籍「頭の回転が早い人の話し方」を読んでいたら思考力を鍛えるトレーニングとして、「ニコニコ生放送で、自分が出演する番組を放送する」とあったんですね。そういえば… ▼続きを読む
新型コロナウイルスに感染したお子さんが「自宅療養」される際のポイント
(2021.09.08更新)
小児科医の杉原です。
■国立成育医療センターHPに
新型コロナウイルスに感染したお子さんが「自宅療養」される際のポイントが掲載されているので転載しておきます。
千代田区でもいくつかの保育園で… ▼続きを読む
学校で児童生徒等や教職員の新型コロナウイルスの感染が確認された場合の対応ガイドライン
(2021.09.02更新)
小児科医の杉原です。
文部科学省より、「学校で児童生徒等や教職員の新型コロナウイルスの感染が確認された場合の対応ガイドライン」が出てまいりましたので共有しておきます。
小学校以上だ… ▼続きを読む